山吹日記

趣味や日々の生活をまとめていきます。

MENU

第2次グリーンカーテン作戦①

 

 

こんにちは!

 

昨年とった種を発芽させたものの、なかなか育たずにヤキモキしていた山吹です。

元の親と、去年の種の様子はこちらになります。(サボり魔なので2週間ほど前に描き始めたものになります…。)

詳しくは、こちらの記事をご確認ください!

 

 

yamabuki61gou.hatenablog.com

 

f:id:yamabuki61gou:20220523213246j:image
f:id:yamabuki61gou:20220523213249j:image

今年は、6月末から長期出張があるため苗木を買ってきました!

f:id:yamabuki61gou:20220523213017j:image

こちらが発芽させたものになります。

f:id:yamabuki61gou:20220523213038j:image

発芽後1週間経ちますが、どうしてなかなか成長が遅い…。

やはり、冷涼な岩手の環境だと無加温で棚から育てるのは厳しいのでしょうか?

今年は小規模なグリーンカーテンになるかと思いますが、また採れたて野菜が取れるのが楽しみです!

 

それでは、ありがとうございました!

4つの都市に住んでみて。

 

久しぶりに投稿します。

 

私はこれまで、産まれてから4つの都市で生活してきました。それぞれの良い点、悪い点を述べた後に、どの街を最も好きになったのかを書いていきます。

 

結論から言いますと、私が最も好きなのは現在過ごしている岩手県です。盛岡市郊外に住んでいるのですが、生活の便や環境は最も良いと思います。そのように感じる理由は、私がこれまで過ごしてきた環境によるのでしょう。

 

私が産まれたのは埼玉県でした。

f:id:yamabuki61gou:20220508080004j:image
f:id:yamabuki61gou:20220508080001j:image

埼玉とはいえ、家の周りは田んぼだらけ。春には満開の桜と菜の花を眺め、夏は田んぼから蛙の声を聞き、秋は虫の音と紅葉を楽しんで、冬は霜の降りた土を踏み締めるような土地でした。田んぼに水を引く用水路によく釣りに行ったのを覚えています。

しかしながら、都会から離れているかといえばそうでもなく、県内一の駅まではバスで30分ほどという立地でした。

埼玉県(とするも、私の育った街)の良いところは、豊かな自然環境と都会への距離感でしょう。先ほど述べた駅に至るまで、私は3つの地区に分かれていると感じていました。

駅前、住宅街、そして田園部です。通年、この地区を駅に近づくにつれて気温が1℃ずつ上がりました。

では、埼玉県の悪いところはと言うと、車がないと少し不便。そして何より、水がまずい。

利根川の水を飲用としている埼玉県は、とにかく水が不味く、これがもっとも悪い点でしょう。

 

次に私が住んだのは、福岡県久留米市です。

f:id:yamabuki61gou:20220508080309j:image

久留米市西鉄久留米駅とJR久留米駅が約2キロメートルほどの距離にあり、それぞれ街の雰囲気も違いました。私が主に訪れたのは西鉄の勢力圏です。

久留米市は福岡市を始めとした福岡県内や、熊本、佐賀といった北九州の各地に対する交通アクセスが抜群によかったのを覚えています。

そんな久留米市の良いところは、先ほども述べた交通アクセスの良さと、食文化の豊富さです。

私の受けた印象ですが、久留米市を代表するグルメである豚骨ラーメンだけにとどまらず、カレーなどの異国の料理やいきなり団子などの九州各地の料理が多くあったように感じます。

逆に久留米市の悪いところは、空気が汚れているところと、やはり暑いところです。引っ越してすぐの頃は1ヶ月ほど咳が止まらず、6月頃にはもう寝苦しくなっていました。

久留米には、旅行で行くのがもっとも良い距離感だと考えてます笑

 

次に私が住んだのは福島県郡山市です。f:id:yamabuki61gou:20220508080648j:image
f:id:yamabuki61gou:20220508080643j:image

福島県に住んで驚いたのが、郡山市の中に久留米という地名があったのです。

私は久留米から逃げられないのかと感じたのを覚えています笑

福島県は、いわきなど沿岸部の浜通り、郡山などの中通り会津などの会津地方と3つに大別されます。

中通りの特徴は、盆地のような地形のために夏暑く、冬は会津からの吹きおろしで寒いと言うものがあります。

そんな郡山市の良いところは、観光地までの移動が容易、ラーメン屋が多い、スーパーやホームセンターなどが沢山ある。

と言ったところでしょう。先ほど述べたいわきには、アクアマリンふくしまと言うかなり独創的な水族館があり海産物の取引も盛んです。会津にはソースカツ丼や馬刺しなどの名物グルメが多々あります。そんな文化が交わる中通りは、県内の食文化などが豊富であります。なお、郡山市から浜通り及び会津までは車で1時間半程と、かなりアクセスが良かったです。また、スーパーやホームセンターが多く、生活で不便なことはあまりありませんでした。

郡山市の悪かった点は、夏の暑さ、冬の寒さでしょう。

先ほどの特徴と重複しますが、郡山は夏は風があまり吹かず、逆に冬は会津にある磐梯山からの吹きおろしで体感的にかなり寒かったのを覚えています。今私が住んでいる岩手県よりも、体感的には寒かったかもしれません。

 

最後に岩手県です。

f:id:yamabuki61gou:20220508080828j:image
f:id:yamabuki61gou:20220508080834j:image
f:id:yamabuki61gou:20220508080831j:image

岩手県は国内2番目の面積を持ち、特に農産物が盛んに生産されています。

そんな岩手県の良いところは、観光地の豊富さ、農産物の豊富さ、産地直売野菜の価格、水のおいしさになるかと思います。

岩手県は各地に観光地があり、有名どころだけでも巡ろうとすればおそらく2泊3日は必要かと思います。また、農産物、畜産物が豊富で、それに起因して産地直売にはスーパーに通うのが嫌になる程安く、新鮮な食材が多々あります。そして極め付けは、水道水のおいしさです。まさに蛇口から天然水と言った形で、この時期は岩手山の雪解け水を飲むことができます。また、空気もこれまで住んだ土地で最も綺麗です。

岩手県の悪いところは、風の強さと冬の雪の量に尽きるかと思います。

岩手県は通年風が吹いていて、春先は特に強い風が吹きます。また、雪の量も福島県郡山市とは日にならず、冬の時期は毎朝雪かきや車の暖気運転が必要になる程です。

しかしながら、岩手にはそれを上回るほど良い点が強いので、あまり不便には感じていません。

 

総じて言うと、どの土地にもその土地の良さがあり、悪さがありました。

職業柄転勤が多いので、これからも楽しみながら過ごしていければと考えています。

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

成人の日の思い出

お久しぶりです。

テレビ番組の年末年始モードも終わりに近づく中、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

すっかり投稿の習慣が途絶えてしまいました。リハビリがてら、6年前の成人式について思い出しながら書いていこうと思います。

 

私の中学校がある市の成人式は、某アリーナを貸し切って行われる比較的規模の大きな行事です。

当日は寒い中、アリーナ前の広場で友人と待ち合わせをして開場の時を待っていました。

広場は多くの人で賑わっていて、中には長ランに幟(ノボリ)を持った集団もいて大盛況でした。

 

アリーナに入ると、開場ど真ん中にステージがあり、それを囲むように新成人の椅子が用意されていました。

プログラムはよく覚えていませんが、唯一覚えているのは佐賀県出身のはなわさんが埼玉の歌を歌っていたことです。

式自体は午前中の早い時間で終了し、中学校ごとに集まって再会を楽しみました。約5年ぶりに会う友人との再会は、非常に楽しかったです。なお、妻との再会もこの時でした。

約1時間すると、閉場のアナウンスと共にロープを持った係員が追い出しをしてきました。

差し詰め羊になった気分です。

 

市の主催する成人式は終了してから、約4時間後に同窓会が予定されていました。

なぜか、友人と共にリンガーハットに行ったのを覚えています。それからどのように時間を潰したのかは憶えていませんが、同窓会の開場時間より早く会場につき、しばらく待機していました。

 

同窓会を主催していたのは、中学校でもイケイケなグループです。こういう時の企画力には素直に脱帽ですね。

同窓会が始まると、当時の担任と話に花が咲きました。中学生だった私は、漢字というものが大の苦手ではありましたが、そんな私が大学で文学を学ぶようになったきっかけの先生にも会うことができました。

 

同窓会も佳境になり、お酒もいい具合に回り、椅子で休んでいたら妻がやってきました。

当時の二人の関係は、中学卒業後に共通の友人のツテで1〜2回顔を合わせていた程度で、話もあまりしない様な形でした。

妻と何度か会話をしたのち、彼女は「酔ってる?」と聞いてきました。私は酔っている旨を隠さずに伝えると、私の視界は上下に大きく乱れました。なんと、妻は私の両肩に手を置いて大きく揺さぶって来たのです。

状況がうまく飲み込めないながら、そんな戯れも楽しく過ごしていたところ、同窓会は終了しました。

2次会には近しい友人10人ほどで飲み屋に向かい、日付が変わる頃に帰宅をしました。

 

今思えば、あの同窓会をきっかけに妻と連絡を取り合うようになりました。

まさに、成人式は国主催の合コンです。

来年成人式を迎える若人は、積極的に出会いを探してもらいたいと思います。(何様)

 

6個下の従弟が成人式を迎えたので、思い出として書かせていただきました。

皆さんは成人式の思い出などありますでしょうか?ぜひコメントでお聞かせ願えると幸いです。

 

それでは本日もありがとうございました!

ほうれん草を食べるまで①

お久しぶりです!

 

ここ1月ほど仕事が忙しく、なかなか更新できていませんでした…。

繁忙期前に蒔いていたほうれん草の種が発芽したので、リハビリを兼ねて記録を残していこうと思います。

1.種蒔き

f:id:yamabuki61gou:20211104083648j:image

種を蒔いたのは10月3日です。

それから大体1週間ほどで発芽をしました。

使用している用土はキュウリ栽培で使用したもので、肥料と減った分の培養土を継ぎ足して使用しています。

2週間経つとほぼ全ての種が発芽しており、プランターに草原ができていました。

f:id:yamabuki61gou:20211104083947j:image

なお、この時プランターを置いている場所は日当たりが悪かったので、この後以前使用していた水槽台の上に載せています。

 

2.間引き

f:id:yamabuki61gou:20211104084053j:image

種蒔きから1ヶ月が経過して、本葉が2枚になってきたタイミングで1回目の間引きを実施しました。株間が3cm程度になる様に間引いていきます。

種蒔きを適当に行ったため、かなり混み合っていて苦労しました…。

間引いた物がこちらになります。だいぶスッキリしたのではないでしょうか?
f:id:yamabuki61gou:20211104084048j:image

f:id:yamabuki61gou:20211104084050j:image

当日、妻がコロナワクチン2回目の副反応で熱を出していたので、間引いた苗たちはお粥の実になってもらいました。味見をしたところ、ほうれん草のベビーリーフはシュウ酸が少なく、生でも美味しく食べられました。(お粥にする際には一度茹でてから使用しました。)

 

3.おわりに

短いですが、今回の記事はこれで終わりたいと思います。

 

それでは本日もありがとうございました!

 

 

 

肉肉しい肉を食べる贅沢デイキャンプ

今週のお題「肉」

 

こんばんは!

 

今日は、今週のお題である肉について書いていきます。

 

さて、我が家では、宿泊を伴うキャンプは実施しません。理由は、妻が虫にとても弱いからです。そのため、我が家のキャンプ=デイキャンプとなります。

皆さんはデイキャンプの楽しみ方をそれぞれお持ちかと思いますが、我が家の場合はBBQこそがその醍醐味です。

そして最も重視しているのが、家で食べるこのを躊躇うような物を食らうことです。一例としては、殻付きのホタテや400gもある大きな牛肉などを焚き火で豪快に焼いて食べます。

 

ここからは飯テロとなります。ご注意下さい。

f:id:yamabuki61gou:20210923222520j:image
f:id:yamabuki61gou:20210923222523j:image

f:id:yamabuki61gou:20210923222054j:image
f:id:yamabuki61gou:20210923222059j:image
f:id:yamabuki61gou:20210923222051j:image

f:id:yamabuki61gou:20210923222251j:image
f:id:yamabuki61gou:20210923222248j:image
f:id:yamabuki61gou:20210923222246j:image
f:id:yamabuki61gou:20210923222256j:image

いかがですか?

夜中にこの記事を書くのは失敗だったかもしれません笑

 

今は仕事がかなり忙しくてキャンプに行けてませんが、せっかく素敵なキャンプ場が県内にたくさんありますので落ち着いたら秋の味覚を楽しみたいなーと考えています!

 

ところで、みなさんはどんな肉が好きですか?

私はこれまで鶏、豚、牛、馬、カエル、ワニ、羊の肉を食べたことがありますが、中でも馬刺しと羊肉はかなりのお気に入りです。どちらもBBQにはあまり向きませんが笑

 

みなさんのおすすめの肉があればぜひコメントで教えていただきたいです!

 

それでは本日もありがとうございました!

ムネアカオオアリ飼育のススメ

 

こんにちは!

 

今日は、我が家のペット隊の最新兵。ムネアカオオアリについて書いていこうと思います。

この記事を見て、蟻の飼育に興味を持ってくれる人が一人でもいればいいなと思ってます!

ぜひ最後までご覧ください!

 

1.ムネアカオオアリとは

ムネアカオオアリは働き蟻の体長が7〜12mm、女王蟻の体長が17mmほどになる日本最大級のアリです。胸部のワインレッドが美しく、かなり見応えのあるアリですね!

食性は雑食で、他の生物や糖類を主に摂食します。我が家では昆虫用のプロゼリーと、たまに採れた昆虫を与えています。

生息地は日本全国ですが、平地よりは丘陵地帯や山に多く生息していて、先日ご紹介した盛岡市動物園ZOMOOでも見かけることができました!

 

土ではなく朽木を好んで営巣するため、住宅に住み着くと厄介な存在になります。

 

2.出会い(採集方法)

ムネアカオオアリと初めて出会ったのは昨年6月初旬の蒸し暑い日でした。(当時は福島県に住んでいました。)アパートの階段の外に面した踊り場に彼女はいました。

ムネアカオオアリは5月〜6月の蒸し暑く風の無い日に結婚飛行を行ないます。そのため、昼過ぎ頃になると、まだ羽の生えている交尾を終えたばかりの女王蟻候補生たちが歩き回っています。

当時はアリを飼ってみたいと思い、購入を考えていましたので正に渡りに船と言ったところ。f:id:yamabuki61gou:20210919220312j:image

とりあえず空いているプラケースに入れて、その日のうちに蟻の飼育用品の通販サイトを漁りました。

調べた結果、ケースのオシャレさなどでこちらのサイトを使用しました。↓

https://www.s-tillandsia.com/ant

その日のうちに、餌場用のケースと飼育場所用の石膏ケージを購入し、1週間ほどで到着しました。

 

こうして、人生初のムネアカオオアリとの共同生活が幕を開けたのです。

 

3.飼育環境

現在の飼育環境はこんな感じです。

f:id:yamabuki61gou:20210919224103j:image


石膏ケージと餌場用のプラケージを連結しています。連結に使用しているパイプは外径8mm、内径6mmの物です。この規格で女王蟻でも問題なく通行できています。

餌は先述の通り、このプロテインゼリーを与えています。↓

 

石膏ケージを見ると、最上段に女王蟻とその取り巻き達がおりました。ワインレッドの赤みが確認いただけるかと思います。

f:id:yamabuki61gou:20210919225019j:image

右手には幼虫も見えますね。幼虫は働き蟻から餌を貰い成長し、約3週間ほどで成虫になります。最近は動物質の餌をあまりあげていなかったので幼虫の数が少ないですね。冬場に備えて餌虫を買わなければ…。

 

 

以上となります!

蟻についても今後逐次投稿していこうと思っています。

少しでもムネアカオオアリに興味を持っていただけたら嬉しいです!

 

 

本日もありがとうございました!

 

 

 

Twitter防災術!

こんにちは!

近年はゲリラ豪雨地震等、異常気象が日常茶飯事になっていますね。災害時に際しては、デマなどに惑わされず、正確な情報を素早く入手して、自己の判断で行動に移すことが求められます。

皆さんは、停電や屋外にいる際、テレビやラジオが使用できない場合にどのような手段で情報を入手していますでしょうか?

今日は私が普段使い用アカウントで使用している、Twitterを活用した防災術について記載していきます。

1.Twitterアカウントを取得する。

まずはTwitterのアカウントを取得します。 下記のURLから登録して、アカウントを作成してください。

https://help.twitter.com/ja/using-twitter/create-twitter-account

アカウントを持っている人は次に進みましょう!

2.リストを作成する。

それでは、本日の主要項目であるリスト作成についてです。ここでは、新規リストの作成方法をご説明いたします。なお、説明に使用するスクリーンショットについてはiOSのアプリを使用しています。

2-1.タイムラインからプロフィール画像をタップする。

f:id:yamabuki61gou:20210915221345j:plain

2-2.サイドバーからリストをタップする。

f:id:yamabuki61gou:20210915221814j:plain

2-3.リストを開いたら、右下の青いボタンをタップ

f:id:yamabuki61gou:20210916210046j:plain 新規リスト作成になります。

2-4.名前を決めて決定をタップ

f:id:yamabuki61gou:20210916210130j:plain

2-5.次にリストに登録するアカウントを検索

f:id:yamabuki61gou:20210916210214j:plain 赤字の部分に検索ワードを入力します! 今回はNHKと入力しました。 f:id:yamabuki61gou:20210916210307j:plain 追加したいアカウントの「追加する」ボタンをタップ! 元のページに戻ると、先程追加したアカウントがページ下部に表示されます。 f:id:yamabuki61gou:20210916210521j:plain この要領で、災害時に有用な情報を発信してくれそうなアカウントをどんどん追加しましょう!

f:id:yamabuki61gou:20210916210744j:plain 一通り追加しました。現在このように表示されているはずです。 f:id:yamabuki61gou:20210916210741p:plain これでリスト作成は完成です!お疲れ様でした。

3.リストを編集する

リストを運用していると、「あれ、このアカウントなんか違うな…。」とか「このアカウント必要だったー!」と気がつく時が来ると思います。そんな時は、これからお教えする要領でリストを編集してより自分好みに進化させましょう!

赤く示した、「リストを編集」をタップ f:id:yamabuki61gou:20210916210746j:plain

「メンバーを管理」をタップ f:id:yamabuki61gou:20210916211452j:plain

3-1.メンバーを削除

アイコンの右側にある「削除」ボタンにより、リストに登録されているアカウントを削除することが可能です。 f:id:yamabuki61gou:20210916210748p:plain

3-2.メンバーを追加

「メンバーを管理」をタップすると右側に出てくる「おすすめ」と言うタブをタップ f:id:yamabuki61gou:20210916211831j:plain 2-5項で記述したようにキーワード検索をすることが可能になります! f:id:yamabuki61gou:20210916211909p:plain

以上がリストの作成、編集の流れになります。 Twitterのリストはタイムラインとは違い、自分の好きな時にだけ確認することができます。地震などが起こった際にはテレビよりも早く情報を得ることができてとても便利です!

次はおすすめのアカウントなどを紹介できればと思います!

それでは本日もありがとうございました!!

プライバシーポリシー お問い合わせ